こんにちわ~
週末の埼玉は天気が良いようです^^
そんな貴重な1日をダラダラ過ごした私です・・・
slowboatさんの7月予約販売で購入した生地が届きました。
25/10ラフィーTOP杢裏毛 ブルックナー
*オートミール×モスグリーン
*オートミール*チョコブラウン
こちら強気の1m買いっ
今回のフリマで50cmだと小型4匹分で
生地が終了してしまうことが分かりました。
秋冬を意識した配色にノックアウトされ、迷うことなく
1m買ってしまった次第ですー ̄) ニヤッ
春夏で出ていたリトルブルックナーは結構パキッとした色あいでしたが、
私は今回の方が好き~
のんたにはチョコブラウンのが似合うかな!
久しぶりにジャケットにでも仕立てよう!
ブルックナーレッドもそろそろ出て欲しい。
マルチスラブ天竺 無地
*ヴィンテージブラウン
*たんぽぽ
これもフリマ用犬服を作っていた気がついたことですが、
案外無地が必要ってこと。
slowboatさんは柄生地がすごく可愛くてそちらに目が行きがち。
でも、フードの裏とか、前身頃とか、
やっぱり無地欲しいなと思うことが多かった。
反省反省・・・
とにかく布帛生地も柄ばっかりなんです。
しかも4年位前にあれこれ、用途も考えず、
ただかわいいで買った生地。
その時はレトロ生地が私の中でブームでかなり幼い柄が多数。
何に使えばいいんだーーー
無地ってホント大事。
時折ネットでビビッとくる柄合わせがあるんです。
ハンドメイド作家さん達の布合わせは、ため息もんですよっ
「え~、そんな柄×柄合わせちゃう!?」
「この作家さん、無地と同色のストライプ生地たくさん持ってるんだなぁ」
とか。
ネットから常に刺激を受けております(笑)
そんな訳で、次回からの作成目標はステキな柄合わせでございます。
アットホビー@スタイリストゴトウさん
シーチング無地がいっぱい
ここで揃えていこう
ノムラテーラーさん
ストライプも大事だよね
0 件のコメント:
コメントを投稿