土曜日に専門時代の友人に10年ぶりに会ってきました。
当時から美人だったけど、それは今も健在でした。
ババアは私だけか・・・、最近どんどん老けてきている気がする。
(気がするだけだといいんだけど・・・)
友人Sちゃん、すご~くミシンが上手なのです。
そもそも私がミシンを始めたきっかけは彼女の犬服を見てから。
「こんなかわいいのが作れるんだ~(*^o^*)」
作った犬服、着てくれるのはウチには1匹。
のんさん!!
あんたが喜んで着てくれれば母ちゃんはとってもモチベーションが
上がるんだが!!
とりあえず、のんさんの嫌がる犬服の腕を上げるため
Sちゃんの家にお邪魔したのでした。
ドキドキのミシン部屋。
うぉ~~~~!!!
チョー理想!すんごい好みのミシン部屋。
写真がないのが残念~
ホントに素敵な部屋だったんですよ~
ミシンが2台並べてあって、
すぐ横に裁断用作業台、
カワイイ生地ばかりの布山、
ぱっと出てくる道具、
きれいに収納してある型紙、
沢山の糸・・・
私の部屋とは大違いですよ。
やっぱり欲しいなミシン部屋。
私なんて1つのローテーブル(しかも小さい)で全部やってるもんで
裁断したらマットどけて、
ミシン出して、
ロックミシンの出番になったら、
ミシン下ろして、
ロックミシンを体育座りで操作...
この光景見たらきっと吹き出しますよ。
本人真剣ですから、あれですけど
体育座りでフットコントローラーを操作って
案外キツイです。
真剣な故におかしな光景になっておりますヾ(;´▽`A``
遅くなりましたが本題です。
今回は苦手な腕リブロックミシン仕上げを習いました。
仕上がりがかなり汚いので、伝授して頂きました。
でも、不思議なことに隣に師匠がいたせいか・・・
はたまたロックミシンが憧れの糸取物語だったせいか・・・
一発で上手に出来てしまったのです。
いつもの私はこんなに綺麗に出来ません!!
な、なぜだ(・_・?)
もっとこう、下手さを全面に出してビシバシと指導して頂こうかと
思っていたのに、その日に限って最高の出来に。
こちらです。
触り心地さいこー!
のんさんを撫でる振りして生地触るっていうねヽ( ゚ 3゚)ノ
「たくさんあるから好きなの使っていいよ〜」なんて
そんな太っ腹な⁈
ありがとうございます〜m(_ _)m
そんなこんなで、せっかくのお休みの日に
旦那様は娘ちゃん連れて実家に行ってもらうなんてことさせちゃってすみません‼︎
でも、私としては幸せ家族にお会い出来て嬉しかったです!
アリス(わんこ)も元気そうで!
とーても素敵な時間をありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶